2日目

昨日に引き続き今日も青空が広がり、
最近お天気には恵まれています。

お部屋から綺麗な琵琶湖が一望出来ます。
また、エクシブ琵琶湖滞在中、楽しみの
一つでもある朝食タイム(^^)

美味しさプラスボリュームも満点でした。
ちなみにこの「エクシブ琵琶湖」、建築の
仕事をされている妻のお父さんが、建設当時
1〜3階を担当されていたのを、後で知って
驚きました(*^_^*)

2日目は、朝になってもあっちに行こうか?
それともこっちにしようか?と行き先が
はっきりと決まっておりませんでしたが、
結局県内の近場巡りに決定しました。

まずは、米原市のお隣長浜エリアへ。

初めて訪れた「長浜鉄道スクエア」(^^)

昔の長浜駅舎を活用し、北陸本線の歴史や
様々な展示が行われおり、線路裏にある
展望デッキからは、長浜駅や市街を眺める
事が出来ます。

中心観光街の黒壁ガラス館なども見学。

その後、再び車で湖岸道路を彦根方面へ。

お昼ご飯は、先日TBS系列で放映され
ぴったんこカンカン」で紹介された
彦根城すぐ近くにあるお蕎麦屋さん
「つる亀庵」さんで頂きました(^^)

伊吹そばや野菜ジュレをかけて頂くお蕎麦
等、広末涼子さんや中井貴一さんがゲスト
で紹介されていた事もあり、14時を過ぎて
いても、店の外まで行列が出来ていました。

ひこにゃんでお馴染みの彦根城へ(^^)

急な石畳の階段を上がり、丘の上に到着。
彦根市街や琵琶湖など360度の眺望が
広がっています。
観光客も多く天守閣へは、待ち時間が
かかりそうだったので、またの機会に。

アルプラザ彦根店6階にある鉄道模型
ショップも忘れず立ち寄りました。

関西でも有数の鉄道ジオラマスペースが
あります。

その後、名神彦根インターから高速へ。
途中、いつものアウトレットパーク滋賀
竜王へ寄り道し、帰宅しました(^^)

2日目は、城下町見物になりましたが、
お天気にも恵まれ素敵な旅行を満喫
する事が出来ました(^^)